アクセスカウンター
着物買取着物買取カラコンライフブランド買取
新切流はがき絵

京都写楽苦会はがき絵集

チーム新切(はがき絵部)

新切流はがき絵

『京都写楽苦会』へジャンプ

『鉛筆写仏』へジャンプ

「新切流はがき絵(男・女編)」にジャンプ


新切流はがき絵

ようこそはがき絵の部屋へ
「京都写楽苦会」のホームページの企画・制作を担当した「チーム新切」です。手作りのホームページで素人ながら自分でカットも描いてます。絵はハガキサイズです。これは写し絵です。世の中は本物、似た物、偽物に区別できます。ここは・・・ほぼ似た物と思ってください。
作品は順不同で常時入れ替えてます。 索引作成中です(下記の小項目をクリックしてください)(C)singireaji30.12

あさがお 行燈(あんどん) エジソン 鬼平 小野篁
藤原秀郷 家族 かえる 果実 かたつむり カニ
くつ 乙女文楽 京都 蜘蛛 昆虫
こいのぼり フィルムカメラ デジカメ 雑草と・・
自転車 サクラ 大相撲 ストーブ 算盤 タケノコ
淡水魚 つばき 鉄の道 電池
ぬばたまの・・ 京都市電 花たち バイク 飛行機
ヘリコプター ビール 働く車
宮崎の果物 野菜 ユリ
ラジオ

新切流はがき絵(ブログにジャンプはリンクがあります)R5.3.1更新


花たち


クリスマスローズ
クリスマスローズ

中国ミツマタ
中国ミツマタ(節分おばけブログにジャンプ

ウメ
ウメ(梅の花は全国共通ブログにジャンプ

水仙
水仙(啓蟄の頃 ブログにジャンプ

水仙
水仙(母の遺品ブログにジャンプ

セツブンソウ
セツブンソウ

セツブンソウ
セツブンソウ

桃
桃の花
草餅の頃(平成31年)ブログにジャンプ

ヤマブキ
ヤマブキ

ハクモクレン
ハクモクレン(旧丹波口駅/正面通の行き着くところ(続・・その5)ブログにジャンプ

ボタン(芳紀)
ボタン(芳紀)

バラ
バラ(曖昧宿はファッションの先駆けブログにジャンプ

クレマチス
クレマチス

オキナグサ
オキナグサ

クリンソウ
クリンソウ(夢のお告げ?ブログにジャンプ

ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス

花水木
花水木

ヤマボウシ
ヤマボウシ

カキツバタ
杜若

青いアジサイ
青いアジサイ

赤いアジサイ
赤いアジサイ

アジサイ
アジサイ

半夏生
半夏生ブログにジャンプ

ハス
ハス

フタバアオイ
フタバアオイ

トケイソウ
トケイソウ

トケイソウ
トケイソウ

ヒオウギ
ヒオウギ

裏桔梗と子カマキリ
裏桔梗と子カマキリ

ヒマワリ
ヒマワリ

ハイビスカス
ハイビスカス

キツネノカミソリ
キツネノカミソリ(葬式は誰のため(その1)ブログにジャンプ

ほうずき
ほうずき(葬式は誰のため(その2)ブログにジャンプ

ヒガンバナ
ヒガンバナ

サフラン
サフラン

菊

秋明菊
秋明菊

ポインセチア
ポインセチア

フィルムカメラ


日本製フォクトレンダー/これも愛機です
日本製フォクトレンダー(その1)

日本製フォクトレンダー/これも愛機です
日本製フォクトレンダー(その2)/これが今の常用愛機です

ニコンS2
ニコンS2/京都写楽苦会のHP最初のカバー絵です、カメラは今も頑張ってます

愛機/昭和20年代のニコン
愛機/昭和20年代のニコン/上のカメラを鉛筆だけで描きました

ペトリタッチ/私の最初のカメラ(中学生)
ペトリタッチ/私の最初のカメラ(中学生)(男の実家ブログにジャンプ

オリンパス/もう使っていない
オリンパス/もう使っていない(老後という言葉をつかえる人ブログにジャンプ

 
コニカ(S31年)/このカメラを手に入れてフィルム写真が復活した
コニカ(S31年)/このカメラを中古で手に入れてフィルム写真が復活した(ピンボケの原因は老化なのだブログにジャンプ

 
ミノルタの露出計
ミノルタの露出計(ラーメン道ブログにジャンプ

最初に買った一眼レフOM1
最初に買った一眼レフOM1

PENTAX-LX愛機です
PENTAX-LX愛機です/旭光学は今はない、どこまでもさ迷うペンタックス

ニコンFMとタムロンズームレンズ
ニコンFMとタムロンズームレンズ

ヤシカ
ヤシカ

645カメラ・軽くて使いよい
645カメラ・軽くて使いよい

果実


柿

柿

丹波栗
丹波栗

柿

富有柿
富有柿

リンゴ名月
リンゴ名月(リンゴ発祥の地ブログにジャンプ

カラスウリ
カラスウリ

クヌギ
クヌギ

柚子二個
柚子二個

カエル(R4.9.11更新)


抱きかえる
抱きかえる

ガラスかえる
ガラスかえる

青蛙
青蛙(新しい生活?ブログにジャンプ

絶滅寸前トノサマガエル
絶滅寸前トノサマガエル(下種(げす)の勘繰りよく当たるブログにジャンプ

部屋を覗くアマガエル
部屋を覗くアマガエル(盗人の理ブログにジャンプ

アジサイの上に
アジサイの上に

朝顔


アサガオ
アサガオ

アサガオ
アサガオ

青いアサガオ
青いアサガオ

アサガオの花の数が気にかかる
アサガオの花の数が気にかかる

行灯


天満宮吊り灯篭
天満宮吊り灯篭

軒行灯(鯵庵)
軒行灯(鯵庵)(町家弁当ブログにジャンプ


鯵の干物(新切)
鯵の干物(新切)

エイの干物
エイの干物

カワハギ
カワハギ

ハモ
ハモ

トビウオ
トビウオ

鯵は一番味のいい魚です
鯵は一番味のいい魚です

グジ・アマダイ
グジ・アマダイ

オコゼ
オコゼ

ガシラ
ガシラ


トンガ派遣輸送艦おおすみ
トンガ派遣輸送艦おおすみ


中東派遣護衛艦たかなみ
中東派遣護衛艦たかなみ

琵琶湖汽船玻璃丸
琵琶湖汽船玻璃丸

タコフェリー
今はなきタコフェリー

捕鯨キャッチョーボート(大地町にて)
捕鯨キャッチョーボート(大地町にて)

丸鯵丸
丸鯵丸

CL型(20m)巡視艇(ことざくら)
CL型(20m)巡視艇(ことざくら)

タグボート(横浜港)
タグボート(横浜港)


モズ
モズ

アオサギ
アオサギ

メジロ
メジロ

鶯

鶯は梅の頃にはなかなか・・
鶯は梅の頃にはなかなか・・

ツバメ
ツバメ(ツバメは日本から来るブログにジャンプ

鶏

孔雀
孔雀

カワセミ
カワセミ

おしどり
鴛鴦

秋のメジロ
秋のメジロ

柿とメジロ
柿とメジロ/熟したカキで冬に備えるメジロです

五位鷺
五位鷺

こうのとり
こうのとり

こうのとり
こうのとり

フクロウ
フクロウ

雁

真弓とアカゲラ
真弓とアカゲラ

ジョウビタキ
ジョウビタキ(正月と立春ブログにジャンプ

コミミズク
コミミズク

ヘリコプター


大型輸送ヘリCH-53E(海上自衛隊)
大型輸送ヘリCH-53E(海上自衛隊)(勝負ブログにジャンプ

アパッチ・ロングボウ(陸上自衛隊)
アパッチ・ロングボウ(陸上自衛隊)

CH47J(航空自衛隊)
CH47J(航空自衛隊)

ドクターヘリ
ドクターヘリ

飛行機


<hr>
<table border=
オスプレイ(てかけの連れ子・常盤御前裁判ブログにジャンプ

<hr>
<table border=
オスプレイ(陸上自衛隊)(ムクドリの群ブログにジャンプ

C2輸送機(航空自衛隊)
C2輸送機(航空自衛隊)
雷電
雷電

赤とんぼ
赤とんぼ(精霊トンボブログにジャンプ

紫電改
紫電改

P3C
P3C

ステルス戦闘機F35A
ステルス戦闘機F35A

宮崎の果実


宮崎キンカンたまたま
宮崎キンカンたまたま

宮崎キンカンたまたま
宮崎キンカンたまたま(キンカンの皮ブログにジャンプ

日向夏
日向夏

太陽のタマゴ
太陽のタマゴ

キウィ
キウィ


ホワイトタイガー
ホワイトタイガー

つばき


ツバキ
ツバキ

妙蓮寺椿
妙蓮寺椿(父母ブログにジャンプ

若冲のツバキ
若冲のツバキ

椿・演歌歌手丘みどり
椿・演歌歌手丘みどり(

ツバキ
ツバキ

京都市電


京都電気鉄道
京電

市電27号
京都市電27号(3本レールには京都の市電の歴史的意味がありますブログにジャンプ

市電29号
京都市電29号ブログにジャンプ

文房具


肥後守
肥後守
かきかた鉛筆ブログにジャンプ鉛筆は禿びるものブログにジャンプ

パイロット万年筆
パイロット万年筆(禿びたチョークブログにジャンプ

ラジオ


ナショナルパナソニックラジオ
ナショナルパナソニックラジオ

カタツムリ


最初に買ったデジカメ11万円(2000年に発売された)
カタツムリ

京都


萬福寺総門「第一義」
萬福寺総門「第一義」

下御霊神社御門
下御霊神社御門

釘抜地蔵(石像寺)
釘抜地蔵(石像寺)

西本願寺伝導院(明治45年竣工)
西本願寺伝導院(明治45年竣工)

天龍寺
天龍寺

修復なった東寺御影堂
修復なった東寺御影堂

六角堂
六角堂

近衛天皇御陵
近衛天皇御陵

あぶり餅
あぶり餅

八坂の塔
八坂の塔

伏見大倉酒造
伏見大倉酒造

落柿舎
落柿舎

紅葉
紅葉

かえで
かえで(JR奈良線のルートブログにジャンプ

尼寺の上り框の赤い下駄
尼寺の上り框の赤い下駄(庚申の日がまたやってくるブログにジャンプ

大鳥居と京セラ美術館
大鳥居と京セラ美術館

平安神宮
平安神宮

八角九重塔
八角九重塔

京見峠茶家
京見峠茶家

ユリ


スカシユリ
スカシユリ(リリーも渡り鳥ブログにジャンプ

スカシユリ
スカシユリ

スカシユリ
スカシユリ

ヤマユリ
ヤマユリ

山百合
山百合

ササユリ
ササユリ

ユリ
ユリ

オニユリとキアゲハ
オニユリとキアゲハ

聖母マリアのユリ
聖母マリアのユリ

テッポウユリ
テッポウユリ

豊年蝦


豊年蝦(ほうねねび)
水田の生き物・ホウネンエビ

雑草と言われるが・・


アザミ
アザミ(憎まれてこそ世にはばかる?ブログにジャンプ

ドクダミ
ドクダミ

ホタルブクロ
ホタルブクロ(乙女には水無月ブログにジャンプ

ホタルブクロ(今宵くるホタルの宿か止まり木か)
ホタルブクロ(今宵くるホタルの宿か止まり木か)

ヨウシュヤマゴボウ
ヨウシュヤマゴボウ(悪党ヨウシュヤマゴボウブログにジャンプ

自転車


スズキ原動機付き自転車スーパーフリー号
スズキ原動機付き自転車スーパーフリー号

ヘルメット
ヘルメット(自転車は都会学なのだブログにジャンプ女紅場という学校ブログにジャンプ

サイクルおばはん
サイクルおばはん

サイクル姫
サイクル姫(二足歩行が美人を作るブログにジャンプ

自転車
自転車(銅心先生に再会ブログにジャンプ

佐川の自転車
佐川の自転車

車椅子
車椅子

鉄の道


ディーゼル特急キハ80系
ディーゼル特急キハ80系

ディーゼル機関車
ディーゼル機関車

ディーゼル機関車
ディーゼル機関車

トワイライトエクスプレス
トワイライトエクスプレス

JR225系新快速
JR225系新快速

JR西日本新快速
JR西日本新快速

国鉄117系元新快速今は銀河にも
国鉄117系元新快速今は銀河にも

スーパーレールカーゴ
スーパーレールカーゴ

SLやまぐち号
SLやまぐち号

瑞風
瑞風

凸型電気機関車EF13
凸型電気機関車EF13

桃太郎
電気機関車桃太郎

京都電燈鞍馬線
京都電燈鞍馬線

貴婦人CT273
貴婦人CT273

京阪特急
京阪特急(淀城ブログにジャンプ

JR九州787系
JR九州787系

働く車


トラッククレーン
トラッククレーン

京都バス
京都バス

醍醐コミュニティーバス
醍醐コミュニティーバス

京都市バス
京都市バス(冷房なし)

車石
車石

ぬばたまの・・


ぬばたま
ぬばたま

バイク


電動3輪バイクAAカーゴ
電動3輪バイクAAカーゴ

バイク
取材用のバイク125cc

憧れのカブ
憧れのカブ

ヴィーノ
ワインという名のスクーター

モミジアオイ


紅蜀葵(こうしょっき)
紅蜀葵(こうしょっき)

紅蜀葵(こうしょっき)
紅蜀葵(こうしょっき)(おてしょうの文化ブログにジャンプ

昆虫


キマダラカメムシ
キマダラカメムシ

カメムシ
カメムシ(伊三次が死んだブログにジャンプ

アゲハ
アゲハ

クマゼミ
クマゼミ(盗人の理ブログにジャンプ

アブラゼミ
アブラゼミ

ハンミョウは斑猫と書く
ハンミョウは斑猫と書く(※)

チョウトンボ
チョウトンボ(祭りの後にブログにジャンプ

シオカラトンボ
シオカラトンボ

ハラビロトンボ
ハラビロトンボ

モンシロチョウ
モンシロチョウ(喘息は腎虚の病ブログにジャンプ

揚羽蝶
揚羽蝶(レンタル着物は行くブログにジャンプ

源五郎
源五郎

暑い涼しいアメンボー
暑い涼しいアメンボー(家族の中の鬼ブログにジャンプ

アキアカネ
アキアカネ(下種の勘繰りよく当たるブログにジャンプ

さんしょとアゲハの幼虫
さんしょとアゲハの幼虫(山椒味噌のレシピを紹介しますブログにジャンプ

コガネムシ
コガネムシ

キョウトハナムグリ
キョウトハナムグリ

キリギリス
キリギリス(伊三次が死んだ(鬼平犯科帳)ブログにジャンプ

クロアゲハ
クロアゲハ

カマキリ
カマキリ

アゲハ
アゲハ(祭りの後にブログにジャンプ

オンブバッタ
オンブバッタのオスはおんぶされているブログにジャンプ

クツワムシ
クツワムシ(二代目中村又五郎ブログにジャンプ

蚊
蚊(これは迷惑電話ではありません・・?ブログにジャンプ

玉虫
玉虫

タガメ
タガメ

ハエ
ハエ

野菜


ナスの花
ナスの花

ミニトマト
ミニトマト

蕗の薹
蕗の薹

ハクサイ
ハクサイ

ハクサイの花
ハクサイの花

ジャガイモの花
ジャガイモの花(ジャガイモの花は売っていないブログにジャンプ

トマト
トマト

ナスビ
ナスビ(おみそシステムブログにジャンプ

オクラの花
オクラの花

オクラ
オクラ

食用ホウズキ
食用ホウズキ(違算なのか誤算なのかブログにジャンプ

茗荷の花
茗荷の花

椎茸
椎茸(椎茸栽培発祥の地宮崎県飯塚村より)

スグキナ
スグキナ

クワイ
クワイ<(奈良時代の野菜ブログにジャンプ

破れホウズキ
破れホウズキ

大根
大根

エビイモ
エビイモ


トリスハイボール
トリスハイボール(ハイボールブログにジャンプ

麒麟
麒麟/キリン・体にキリンの文字が見えますか

エビス
エビス

山田錦
山田錦(柳酒ブログにジャンプ

シーサー


シーサー
シーサー

たけのこ


タケノコ
タケノコ(熊の山菜ブログにジャンプ


ズック靴
ズック靴(二足歩行が美人を作るブログにジャンプ

ストーブ


マッチ
マッチ(おてしょうの文化ブログにジャンプ

マッチ
マッチ

我が家の石油ストーブ
我が家の石油ストーブ

淡水魚


オイカワ
オイカワ

朱文金
朱文金

バラタナゴ
バラタナゴ

どんこ
どんこ

どんこ
どんこ

アユモドキ
アユモドキ

ヨシノボリ
ヨシノボリ

瓢箪鯰
瓢箪鯰

デジカメ


最初に買ったデジカメ11万円(2000年に発売された)
最初に買ったデジカメ11万円(2000年に発売された)/バッテリーがもたなかった
鵜の目/鵜の目鷹の目ブログにジャンプ

G1
G1

デジカメ愛機X30(FUJIFILM)
デジカメ常用愛機X30(FUJIFILM)
鷹の目/鵜の目鷹の目ブログにジャンプ

ミノルタのデジカメ・特徴的であったが寿命が短かった
人生とは工学で言うと経験工学なのだブログにジャンプ
ミノルタのデジカメ・特徴的であったが寿命が短かった

蜘蛛


ジョロウグモ?いいえコガネグモです
ジョロウグモ?いいえコガネグモです(五条楽園は休業中?ブログにジャンプ

算盤


算盤
算盤

こいのぼり


こいのぼり
こいのぼり(クレパス)(今年のこいのぼりブログにジャンプ

こいのぼり
こいのぼり(クレパス)

こいのぼり
こいのぼり(絵具)

こいのぼり
こいのぼり

こいのぼり
こいのぼり(マーカー)

さくら


山桜
山桜

さくら
さくら(サクラ切る人ブログにジャンプ

黄桜
黄桜

裏桜蝶
裏桜蝶(サクラ前線はもうやめようブログにジャンプ


鳥辺山心中
鳥辺山心中ブログにジャンプ

鯛やき
鯛やきブログにジャンプ

羽子板
羽子板(親鸞の女人正機ブログにジャンプ


ホンダシビック
ホンダシビック1200cc/昭和50年中古で買った

ホンダシビックの面構え
ホンダシビックの面構え

名車トヨペットコロナ
名車トヨペットコロナ

ホンダフリード
ホンダフィード

カニ


かにカニエキスプレス
かにカニエキスプレス

やどかり
やどかり

電池


乾電池
乾電池(第3の仕事はリサイクル事業に似ているブログにジャンプ

閲覧ありがとうこのホームページはチーム新切のページです。京都写楽苦会に付属しています。『京都写楽苦会』とブログ『鯵庵の京都事情』にリンクしております


このページはHTML+CSSで作りました・・・・・

「新切流はがき絵」TOPへ戻る京都写楽苦会TOPへ

260430